
目的は“馬たちの支援”のため飛び級なし。1回/1時間で無理なく受講できるところまでとし、「1項目/1回」ではありません。
「馬の話をしてみたい」方と楽しく雑談のみもOK。
「1人で1頭をスマートに扱えるホースリーダーを目指すこと」と目的とした協賛・馬好きさんのエンターテイメント。馬カフェ内の座学からスタートする、カジュアルな自己完結・体験型のプログラムです。
人間とは大きく異なる馬たちの世界に調和し、歩み寄ります。馬を激しく追い込みたい方、乗ること以外に興味のない方にはお勧めしません。
初級~中級は乗馬がありませんが、他の乗馬メニューと組み合わせることも可能。馬森牧場スタッフとして卒業認定の方は以後のご来訪が無料となります。
馬のリーダーを決めるのは馬です。馬術競技のようにスコアやタイムを競わず、1人+1頭で常歩で楽しく野外騎乗できるところまでを目指します。
【平日】1時間 7,200 料金B 8,200 料金A 9,200 料金S 10,200 |
【土日祭日】1時間 |
9,200 料金B 10,200 料金A 11,200 料金S 12,200 |
【初級】 (台風接近時などを除き、天候に関係なく開催。初級受講完了までの目安は2~3時間) 専門用語を使わない座学で、人とは大きく異なる馬の心理、性質を理解する 馬たちの感じ方、「されたくないこと」を知る 馬への近寄り方と挨拶 耳の動き・首の角度で馬の感情を読む 事故を防ぐための危機管理意識を養い、距離感を身に着ける 馬から見えない、立ってはいけない場所を覚える 馬の触れ方を覚える 曳き手の持ち方・引き方と無口の着脱を覚える 序列のある群れの中から1頭を安全に連れ出す様子を見る |
【中級】 放牧場から1頭を安全に連れ出す 坂道や草、障害物のある環境でも馬たちが戸惑わない・道草しない・立ち止まらないスマートなリーディング(誘導) 「曳き手を使い、ぶつかって止める」「肩を押して人から放す」ことを覚える 馬と歩調を合わせる「歩みだし」と「歩み止め」を覚える 人をリーダーとしたゲートイン・ゲートアウト 手早いブラシがけと裏掘り(蹄の手入れ)を行う 丸馬場で馬のエネルギーレベルを見分ける 姿勢や距離、視線、ハンドサイン、呼吸による馬へのメッセージの伝え方を覚える 馬の進路のドアの開け方、閉め方を覚える 丸馬場で馬の進路をふさがない滑らかな円運動(調馬索)を行う |
【上級】 以後は中級までの課題を習得しOKが出た方のみ 馬に負荷のかからない・手早い頭絡(頭に付ける馬具)の着脱を覚える 鞍の着脱・腹帯の締め方・緩め方・あぶみの長さ調整を覚える 台なしで鞍をずらさずに乗り降り 常歩・丸馬場で馬を自在にコントロールできる 強い鞭や脚扶助(足の合図)なしにさっと速歩が出せる はだか馬に乗って柵内・柵外を自在にコントロール |
ご予約はこちらから 初級は雨天の場合も行います。他の体験メニューとの組み合わせ・2名様以上・2時間受講は送迎有り。 中級以後の研修予定時刻が、『利用前日午後のyahooお天気情報で千葉県南部の降水確率50%以上』の時は変更可、キャンセル料金もかかりません。 お客様都合でのキャンセル料金は、一週間前より50%、当日100%になります。 その際は直前予約でお振込みいただいていないお客様へもキャンセル料金のご請求を行います。 ご予約のお時間に遅れ講習が短くなる場合も、差額はご返金しません。 |







予約制/メールでお問い合わせください0470-58-02139:00-17:00
お問い合わせフォーム